子ども未来じゅく|神奈川県厚木市|認可保育園|一時保育|休日保育 障がい児保育|学童保育|教室
特定非営利活動法人
トップページ
法人案内
理事長メッセージ
決算報告書
子ども未来センター 厚木
子ども未来
学童保育なないろのたね
・新着情報
・学童保育・教室 プログ
子ども未来じゅく 川崎
このはな保育園
すみれCafe
子ども未来じゅくのおともだち
保育園ViVi
おひさまっこ保育園
デイルームとんとん
まんまる保育園
そらまめ保育園
もものか保育園
せせらぎ保育園
保育園小さなほし
多文化ともだちセンター
くれよん保育室・くれよんクラブ
交通アクセス(本部)
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.kodomomirai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
特定非営利活動法人
子ども未来じゅく
〒243-0004
神奈川県厚木市水引2-12-29 YMビル
TEL.046-225-7717
FAX.046-225-7717
認可保育園・一時保育
学童保育・教室
0
6
6
8
5
6
学童保育・教室 プログ
学童保育・教室 プログ
トップページ
>
子ども未来センター 厚木
>
学童保育なないろのたね
>
学童保育・教室 プログ
学童の様子
学童の様子
フォーム
▼選択して下さい
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年04月
なないろカップ
2022-04-05
2年生男子が実行委員となりゲームを考え、取りまとめてくれました。
ジェンガ・ボーリング・ババ抜きなどいろいろ考えて頑張りました。
みんな楽しんでいましたよ~
ひな祭りの会
2022-04-05
おひな様を飾り、白酒(アルコールのないもの)・桜餅をいただき
おひなさまの会をしました。初めて白酒を口にした人も・・・
みんなでお祝いをしました。
七草の会
2022-01-07
5日の<小寒>を迎え7日は七草。
感染対策の中、おかゆは作りいただきませんでしたが、
七草のお話しを聞いて覚えました!
年初めの会 その2
2022-01-04
お正月遊びをしたよ!
すごろく、福笑い、かるた、百人一首、羽子板…
楽しかった~
年初めの会 その1
2022-01-04
1月学童初日、新年のをお祝いしました。
お屠蘇(中身はカルピス)をいただき、初めての体験をしました。
1
2
教室の様子
教室の様子
フォーム
▼選択して下さい
2021年11月
2021年12月
年賀状作成
2021-12-13
筆ペンを使い書いてみました。
おじいちゃん、おばあちゃん、お友達、誰に出そうかな~
一生懸命書いたよ‼
習字コースの様子
2021-11-23
みんな、一生懸命手習いしています。
生活コースの様子
2021-11-23
カルトナージュ・フラワーボックスを作成したり、
いろいろの物の包み方を習いました。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
子ども未来じゅくとは
|
個人情報の管理について
|
リクルート情報
|
苦情処理
|
お問い合わせ
|
法人案内
|
子ども未来センター 厚木
|
子ども未来じゅく 川崎
|
子ども未来じゅくのおともだち
|
交通アクセス(本部)
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<子ども未来じゅく>> 〒243-0004 神奈川県厚木市水引2-12-29 YMビル TEL:080-9882-4257 FAX:046-225-7717
Copyright © 子ども未来じゅく. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン