子ども未来じゅく|神奈川県厚木市|認可保育園|一時保育|休日保育 障がい児保育|学童保育|教室
特定非営利活動法人
トップページ
法人案内
理事長メッセージ
決算報告書
子ども未来センター 厚木
子ども未来
学童保育なないろのたね
・新着情報
・学童保育・教室 プログ
子ども未来じゅく 川崎
このはな保育園
すみれCafe
子ども未来じゅくのおともだち
保育園ViVi
おひさまっこ保育園
デイルームとんとん
まんまる保育園
そらまめ保育園
もものか保育園
せせらぎ保育園
保育園小さなほし
多文化ともだちセンター
くれよん保育室・くれよんクラブ
交通アクセス(本部)
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.kodomomirai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
特定非営利活動法人
子ども未来じゅく
〒243-0004
神奈川県厚木市水引2-12-29 YMビル
TEL.046-225-7717
FAX.046-225-7717
認可保育園・一時保育
学童保育・教室
0
6
6
8
5
6
子ども未来じゅくからのお知らせ
子ども未来じゅくからのお知らせ
2017-10-12
ホームページをリニューアルしました
2014-09-06
ホームページをリニューアルしました。スマートフォンの閲覧にも対応しています!
15年前にNPO法人子ども未来じゅくが、子どもたちの学び・育つ環境をひろげたい、という思いをもって市民法人・NPO法人を立ち上げました。
一部事業所は、このNPO法人の理念を引き継ぎ 2015年9月1日から社会福祉法人藤雪会 子ども事業部へ事業譲渡しました。
NPO法人子ども未来じゅくは、今後も子どもやまちの課題に向きあい、課題解決の一助になりたいと願って事業を行ってまいります。
特定非営利活動法人 子ども未来じゅく「憲章」
特定非営利活動法人 子ども未来じゅく「憲章」
子どもが命を脅かされずに育つことのできる社会環境を整えることに寄与します。
子どもの人権を尊重できる社会環境を整えることに寄与します。
安心して子どもを産み・育てることのできる社会環境を整えることに寄与します。
子どもが未来を担う責任を負う意欲が育つ社会環境を整えることに寄与します。
子どもが他者への思いやりをはぐくむことのできる社会環境を整えることに寄与します。
子どもが安心して通い・育ち・学ぶ場になります。
ひろば
ひろば
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
子ども未来じゅくとは
|
個人情報の管理について
|
リクルート情報
|
苦情処理
|
お問い合わせ
|
法人案内
|
子ども未来センター 厚木
|
子ども未来じゅく 川崎
|
子ども未来じゅくのおともだち
|
交通アクセス(本部)
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<子ども未来じゅく>> 〒243-0004 神奈川県厚木市水引2-12-29 YMビル TEL:080-9882-4257 FAX:046-225-7717
Copyright © 子ども未来じゅく. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン